歯周病や虫歯は口腔内の細菌が原因で発病します。様々な細菌が集まってくるとバイオフィルムと言う細菌の層を作ります。 このバイオフィルムはホームケアだけではなかなかとりきれません。
初期の虫歯は痛みを感じませんし、歯周病も中程度~重度に進行するまで自覚症状のないことが多いのです。
そのため健康な口腔内を保つためには定期的なメンテナンスでバイオフィルムを取り除くことが必要となります。
治療終了後には通常3ヶ月毎のメンテナンスをお勧めしています。
メンテナンスの間隔は歯周病の進行状態、ブラッシングの状態、リスクファクター(喫煙・食生活・ストレスなど)により リスクに合わせた予防プログラムをお作りします。
ほとんどの予防処置は健康保険で行えますが、フッ素塗布やインプラントのメンテナンスは自由診療となります。
保険診療と分けて行う必要性を、厚生労働省からも通達されております。よって保険診療と自由診療を同日には行うことができませんのでご了承ください。
フッ素塗布 : 1回¥2100(年に2~3回行うと効果的です)
インプラントのメンテナンス費 : 1本¥3000(お得な年間管理システムもあります)